· 

「偏平足や足の痛みに効果的!自宅でできるタオルギャザー運動プラスアルファ」

【内くるぶしの痛みでお悩みの方へ】
〜タオル1枚でできる簡単ケア〜

内くるぶしの周囲に痛みを感じることはありませんか?
それは「後脛骨筋(こうけいこつきん)」のトラブルが原因かもしれません。

後脛骨筋は、土踏まず(内側縦アーチ)を支える大事な筋肉。
この筋肉が弱ったり傷ついたりすると、足のアライメントが崩れ、内くるぶし周囲に痛みを生じやすくなります。

そんな時におすすめなのが
\ タオルギャザー運動 プラスアルファ/

やり方はとっても簡単
① 椅子に座り、足元にタオルを敷く
② 足の指でタオルをたぐり寄せるようにギュッギュッ
このあとタオルを離して親指を意識して数回爪先立ちの姿勢を作ります

毎日1回数分反復して行うだけ!

この運動で後脛骨筋や足底の筋肉を強化し、
足裏の安定性やアーチの保持に効果があります

予防にもリハビリにもおすすめのセルフケア。
足のトラブルが気になる方は、ぜひ今日から取り入れてみてくださいね。